refeを使ってみる

るびまRubyist Magazine - Ruby の歩き方)見てたら
refe ってのが日本語にリファレンスとしてあるって書いてあったので
インストールしてみた。

インストール

$ sudo gem install refe
Successfully installed refe-0.8.0.3
1 gem installed

使ってみると

$ refe IO puts
IO#puts
--- puts([obj[, ...]])

    ?? obj ?? self ?˽??Ϥ????塢???Ԥ??ޤ???
    ?????ΰ????? puts ??Ʊ???Ǥ?(?ܺ٤Ϥ?????򻲾Ȥ?
    ?Ƥ???????)??

    nil ???֤??ޤ???


見事に文字化け。macだからねー。
どうやらEUCらしくUTFに変換できないものかと
ググって見たら結構あった。

結局

.bashrcにfunctionとaliasを追加。

function refe_utf8() {
  refe $@ | nkf -Ew | more
}
alias refe='refe_utf8'

bashは関数が書けていいですね。


快適。

$ refe IO puts
IO#puts
--- puts([obj[, ...]])

    各 obj を self に出力した後、改行します。
    引数の扱いは puts と同じです(詳細はこちらを参照し
    てください)。

    nil を返します。

参考

gems/1.8/gems/refe-0.8.0.3/lib/refe/searcher.rb を直接いじるっていうのが
結構あったんだけど、こちらを参考にさせていただきました。