コード規約があるとコードレビューの効率が良くなる

Technical Successes and Failures in the History of Cookpad Development

cookpadさんのスライドを読んでいました。
styleに関する議論する場を設けるというのは健全ですね。
他にもchankoすげーとか、アプリケーション分離のところは参考になりそうです。
 

Style Guide

styleguide/ruby.ja.md at master · cookpad/styleguide
styleguide/objective-c.ja.md at master · cookpad/styleguide
結構細かいことまで書いてあります。
本当はformatterやIDEで自動で何とかしたい気がしますが、このレベルはちょっと難しそう。
これMUSTかぁ。でもいいかもなというような内容もありました。
 
正直どっちでもいいレベルだけど、やっぱ揃ってると気持ちいいので、
個人的にはこのレベル感のstyleguildeを作るのは賛成です。
(この一貫性を求める感覚はRubyを書く人に多く
他言語を書く人に訴求してもあまり伝わらないということが多いんだけど
そんなことないかしら? )
 
まぁ、もちろんコードベースをきれいに保つことが優先されるエンジニア中心の組織でなければ
ここまで細かいことを決めて実行するのは難しいでしょうね。
styleおじさん的な扱いを受けてしまいそう。
所詮人間のやることなので、おかしなことは多少仕方ないぐらいの
おおらかな気持ちを持つことも重要な気がします。
(水平タブとspaceの混在、インデント揃ってなくて波打ってたり、文字コードの混在で文字化け、
決められたcoding ruleとは無縁のコードや、MVCの責務とはかけ離れたとんでもコード 、
無駄に循環的複雑度highな粒度の高い実装を目にするなんて日常茶飯事よ)