rails

masonry-rails で Pinterest風Webアプリを作る

※ mansory-rails で使用されている mansory の version が低いため現在は未使用。Responsive で利用する場合は、個別にmansoryを導入する必要があります。 Pinterest風のサイズの異なるグリッドをおしゃれに複数並べて ブラウザリサイズ時に再配置してくれる…

Rails5ではautoload_pathsがproductionでは有効でない!

A Guide for Upgrading Ruby on Rails — Ruby on Rails Guides を見てみると、こんなことが書かれていて驚きました。 Autoloading is now disabled after booting in the production environment by default. 回避方法も一応用意されてはいます。 For the va…

Rails Tutorial 第3版 第10章

Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう の2周目です。 第10章 アカウント有効化とパスワード再設定 | Rails チュートリアル 第10章 アカウント有効化とパスワード再設定 アカウント周りの実装が学べます。 個人的にはメール送信のテス…

Rails Tutorial 第3版 第9章

Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう の2周目です。 第9章 ユーザーの更新・表示・削除 | Rails チュートリアル 第9章 ユーザーの更新・表示・削除 フレンドリーフォワーディングの実装(ログイン前にアクセスしたURLにログイン後に…

Rails Tutorial 第3版 第8章

Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう の2周目です。 第8章 ログイン、ログアウト | Rails チュートリアル 第8章 ログイン、ログアウト sessionを利用したログイン機能の実装。 cookieを利用した永続化。 そのあと、ユーザーが選択で…

Rails Tutorial 第3版 第7章

Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう の2周目です。 第7章 ユーザー登録 | Rails チュートリアル 第7章 ユーザー登録 メインはユーザ登録にまつわる、form関連のお話です。 ようやくwebアプリっぽくなってきました。 以下、その他気…

Rails Tutorial 第3版 第4、5章

Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう の2周目です。 第4章 Rails風味のRuby 見た目整える回です。 cloud9 は emmet も使えて気持ちよくcodingもそれほど苦になりませんね。 シンボルにハイフンが使えない というのは、知リませんでし…

Rails Tutorial 第3版

気がついたら第3版が出ていたんですね。 Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう 上記ページ中頃に関連したスライドが埋め込まれてますが、 個人的には、Cloud9、MiniTest あたりが良いなと思いました。 特に初心者(特にwindowsユーザ…

Railsのrubocop.ymlを見てみる

Rails本体にrubocopが導入されているの知ってました? 私はrails commit log流し読み(2016/08/07) - なるようになるブログ を見て知りました。 railsの.rubocop.ymlはこちら 見てみたところ、ほぼ納得の設定です。個人的にもこれに寄せていきたいと思います…

libv8とrubyracerについて

今日のyak shaving。 とあるRailsプロジェクトを動かそうと bunlde install してみたところlivb8のinstall時にエラーとなりました。 OS はEl Capitanです。 エラー抜粋: 2 errors generated. make[1]: *** [/Users/rochefort/.rbenv/versions/2.3.0/lib/rub…

sorceryでpassword reset機能を実装する

こちらも公式wiki通りやれば、大体できます。 Reset password · NoamB/sorcery Wiki 1か所だけ修正 Missing host to link to! Please provide the :host parameter, set default_url_options[:host], or set :only_path to true が出るのでenvironmentsに以…

Railsの認証にsorceryを使う

認証といえば devise がよく使われていますが、富豪的なのでもう少しsimpleだという sorcery を使ってみました。 ちょろっと触った感じでは、お手軽で良いです。そのうちソースも読んでみます。 認証実装 Simple Password Authentication · NoamB/sorcery Wi…

ActiveAdminをちょろっと触ってみる

Web+DB Press(vol.85) Railsらくらくテストデータ準備を見ていて 触ろうと思うけど「後でやる」状態だったActive Admin の紹介がされていたので ちらっと触ってみた。 Web+DBのこの記事にちょいちょい誤字があるので注意が必要。 activeadmin/deviseのinstal…

Rails4.2の新機能

Riding Rails: Rails 4.2.0 beta1: Active Job, Deliver Later, Adequate Record, Web Console 公式blogから。 Active Job, ActionMailer #deliver_later Active Jobが追加。その名の通りjob que。4/4.1ぐらいから入るかもというのがようやく入ったようです…

Upgrading to Rails4 がとてもよい

書店に行ったらまだ未発売の パーフェクト Ruby on Rails が並んでいたので購入してみました。これから読んで行きます。楽しみ。 さて本題 Upgrading to Rails 4 Rails4絡みの記事 をいくつか書いてますが、いろいろ知らなかったことがあったので、個人的に…

ActionController::Live を試す

Rails4から追加されたこの機能を使うとstreamingっぽいことやpush配信ぽいことが可能です。 Upgrading to Rails 4 の中で ActionController::Live のsampleコードが記載されていたので試してみました(P.62あたり)。 準備 thread-safeなwebサーバであるpumaな…

ymlを読み込んでkeyをHashのシンボルとして扱う(deep_symbolize_keys)

こんなymlがあったとして #settings.yml twitter: consumer_key: 'aaaaaaaaaaaaa' consumer_secret: 'bbbbbbbbbbbbb' oauth_token: 'ccccccccccccc' oauth_token_secret: 'ddddddddddddd' settings[:twitter][:consumer_key]みたいに扱いたく きっとActiveSu…

Rails 3.2.17, 4.0.3 and 4.1.0.beta2 have been released!

Riding Rails: Rails 3.2.17, 4.0.3 and 4.1.0.beta2 have been released! CVE対策です。定期的にでますね。 CVE-2014-0080 Data Injection Vulnerability in Active Record (CVE-2014-0080) - Google グループ PostgreSQL に配列として突っ込むときに、inje…

Ruby on Rails 4.1 Release Notes #6(Active Record)

Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides 6章は、Active Recordです。たくさん修正が入っています。 6 Active Record 6.1 Removals depricationのremove祭りです。 だいたいがそんな機能あったんかって感じです。 ・SchemaCache methods: pr…

Ruby on Rails 4.1 Release Notes #5(Action Mailer)

Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides 5章は、Action Mailerです。 主な機能としては1個だけしか記載されていません。(previewはMajor Feature) 5 Action Mailer 5.1 Notable changes Action Mailer message の生成時間をロギングするよ…

Ruby on Rails 4.1 Release Notes #4(Action Pack)

Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides 4章は、Action Packです。 4 Action Pack 4.1 Removals ・Rails application fallback for integration testing ActionDispatch.test_app を代わりに使えとのことだが コミットログ を探して見てみ…

Ruby on Rails 4.1 Release Notes #3(Railties)

Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides 3章は、Railtiesです。 3 Railties 3.1 Removals ・rake update:application_controller 2.3からの移行用に用意されたものなので無くなっているそうです。 ・Rails.application.railties.engines ・…

Rails4.1の新機能Action Mailer Previewsとは

Rails 4.1 の新機能 - rochefort's blog を書いたときはスルーしていましたが Ruby on Rails 4.1 Release Notes #2(Rails4.1の主な機能) - rochefort's blog でrelase notes見たら 便利そうだったので試してみました。 試してみます Action Mailer、Modelな…

Ruby on Rails 4.1 Release Notes #2(Rails4.1の主な機能)

Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides 2章は、機能紹介です。 Rails 4.1 の新機能 - rochefort's blog で書いたときより理解が深まりました。 2 Major Features 2.1 Spring Application Preloader backgroundでRailsを起動してくれるSpri…

Ruby on Rails 4.1 Release Notes #1(Rails4.1へのupgrade方法)

Ruby on Rails 4.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides を読んで行くことにします。 今日は最初のUpgradingの章です。 Highlights in Rails 4.1: 冒頭に新機能概要について書かれています。 Spring application preloader config/secrets.yml Action Pack…

Rails 4.1 の新機能

※1/15 ActionMailerPreviewについて追記 Rails4.1の新機能Action Mailer Previewsとは - rochefort's blog What's new in Rails 4.1 - Coherence Blog 公式blogに掲載されてたので見てみました。結構面白い機能が搭載されてそうです。 ご興味のある方は是非…

Rails4.1.0 beta release

Riding Rails: Rails 4.1.0 beta1: Variants, Spring, mailer previews, JS CSRF, config/secrets.yml, Enums 正月食っちゃ寝してて、先ほどこの記事見ました。 (release noteはまだ見てません) Railsの小人さん(elves)のおかげでbeta releaseできたようで…

RailsDiffが便利

Railsプロジェクトをマイグレーションする際の指標に「RailsDiff」 こちらを見て使えそうだったのでメモ。 こんな感じで差分表示できます。 githubにソースが公開されているのでちらっと見てみましたが localにrails repositoryをcloneして3、4系のtagからht…

paperclipでPDFのアップロード時にthumbnail画像も作成する

paperclipで画像アップロード時に複数の画像を保存できるのは知っていたのですが PDFのアップロード時にthumbnail画像も生成できるんですね。 ruby on rails - Paperclip & RMagick - 3-page thumbnail of PDF and renaming - Stack Overflow has_attached_f…

実行しているRailsのバージョンを確認する

普通はGemfile見ればいいんだけど、 それ以外で確認する方法ってパッと思いつくのはindex.htmlぐらい。 でも、最初に消すのでほとんどちゃんと見たことがない。 どうなってんのか気になったので軽くソースを追ってみた。 まずはindex.html xhr.open("GET","r…