rspec
rochefort/git-trend のCIは、これまで Travis-CI を利用していたのですが、 無料で使えなくなっていました(どうも2020年ぐらいからだったみたい)ので、今だとGithub Actionsが簡単に利用できそうでしたので、こちらへ移行しました。 また、カバレッジの表…
Everyday Rails… Aaron Sumner 著 et al. [Leanpub PDF/iPad/Kindle] 結構昔に買って、積読状態でしたが、先ほど読み終えました。 仕事で久しぶりにRails触るということもあり、ちょっとずつ読み進めていました。 1章あたり、じっくり読んで写経しても1〜2時…
最近、積読状態だった以下を読んでいます。 RSpec学ぶにはなかなか良い本だと思います。 9章の内容が良かったのでご紹介。 leanpub.com 9. 速くテストを書き、速いテストを書く aggregate_failures aggregate_failures を使えば、事前処理が同じようなitをま…
WEB+DB PRESS Vol.89 の いまどきのRSpecテスト が良かったです。 日本人で唯一のRSpec core teamに所属するyuji nakayamaさんの記事ですので読み応えがあります。 余談ですがcore teamの中でもアイコンが目立っています。かっこいい。 https://github.com/r…
RSpec 3の重要な変更 - 有頂天Ruby こちらを見ながら手元のテストをRSpec3に対応していました。 一時の慣れで済むのでしょうが、色々変わって大変です。 リンク先メモ メジャーな修正内容は省略。 フックスコープのための新しい名前: :example と :context e…
テスト時に、APIへのリクエストをstub化する用途で使ってみました。 bblimke/webmock githubのページを見ればわかりますが、 rspec /test unit /minitest/cukeに対応など、とにかく高機能です。 他にも、fakeweb、wwなどがあるようですが、一番更新されてそ…
rspecが遅いので、Rails3.1.0でsporkを使おうと思いましたが エラーとなりました。 $ spork –bootstrap NOTE: Gem.latest_load_paths is deprecated with no replacement. It will be removed on or after 2011-10-01. Gem.latest_load_paths called f…
調べてみると、route_for、route_to というマッチャがあるようで 現状どちらも動きます。 ですが、route_toを使いましょう、というのが結論。 route_for ここみるとroute_for/params_forが紹介されています。 RSpec.info: Controllers route_for(:controller…
Kerry Buckleyさん?のRSpecのスライドが凄くいいです。 RSpec 3分の1くらい知らない内容が載っていた感じです。 読みやすくとても良く纏まってるので また何度か読み返すと思います。 気になったとこ .rspec spec.opts ってdeprecateなんですね。 .rspecファ…
rubyで麻雀の待ちを出力 - うんたらかんたら日記 privateメソッドのテスト - うんたらかんたら日記 テストコード 書いてみた。 #spec/majang_spec.rb require File.expand_path(File.dirname(__FILE__) + '/../majang.rb') describe Majang do before do @m …
rspec, private で検索したらでてきた。 RSpecもとうとうその路線か、勝負に出たなと。 2分弱の動画です。 R-SPEC Girls Private Edition - FC2動画 趣味は日曜大工あたりがツボです。 ruby関係ないです。ほんとすいません。
麻雀スクリプトを書く際にrspec書きながらやろうと思ったんだけど 試行錯誤重ねる段階でテストがうまく書けなかった。 いつも考えて試しながら書くとテストがちゃんと書けない。 rubyで麻雀の待ちを出力 - うんたらかんたら日記 これでは進歩が無いので、pri…
「偉大なるHelloWorld」をつぶやいている一覧を抽出する 機能追加をしてみます。 rochefort's twitter_helloworld at master - GitHub1時間でツイッターサービスを作ろうにテストを書いてみた2 - うんたらかんたら日記1時間でツイッターサービスを作ろう…
昨日の続き。 機能2:button押下時に、twitterへmessageをポストする のテストを書いてみます。 rochefort's twitter_helloworld at master - GitHub続・1時間でツイッターサービスを作ろうにテストを書いてみた - うんたらかんたら日記1時間でツイッター…
1時間でツイッターサービスを作ろう! | KRAY Inc これをやってみたついでにRSpecでテストを書いてみました。 herokuももちろん試してみましたが、ここではテストに絞って書いてみたいと思います。 herokuもよさそうですね。 rochefort's twitter_helloworl…
Rails2.3の話ですが RSpecでviewからhelper呼ぶときってどうすんだろうと調べてみたら RSpec.info: Viewsに書いてました。 mock/stub 使いたければtemplateオブジェクトに対して行ってね。 If you wish to mock or stub helper methods, this must be done o…
t_wadaさんのRSpecシリーズ。 何がいいって、プロセスがいいですよね。 RSpec の入門とその一歩先へ、第3イテレーション - t-wadaの日記 今回の学習成果 1.its 2.named_collection have マッチャはレシーバ(subject)がコレクションを返すメソッドを持つ場合…
↓はmacの話なんですが、 autospecの結果をgrowlで通知 - うんたらかんたらRuby - Rubyist 職場ではwindowsも使うので、楽しくTDD(BDD)するために チャレンジしてみました。 インストール Growl for Windows をインストール。 macと同じように gem install …
インストール growl こちらからGrowl autotest-growl ZenTestからautotest及びautotest用のモジュールが それぞれ別gemになった模様。 (ZenTest入れてない人は、gem install ZenTestで入れてください。) $ sudo gem install autotest-growl In order to us…
zen testのautotestという機能を使うと テストコードを修正して保存する度に 自動的にテストが実行されます。 ↓の実演動画内で稼働していて、便利そうだなと思ったので 使ってみました。 (growlでの通知はまた次回) 簡単で便利で最高です。 スはスペックのス…
前回の続き(スはスペックのス〜RSpecによるテスト駆動開発の実演 - うんたらかんたらRuby - Rubyist)。 テストコードをリファクタリングしてみた。 余談だけど、gitで随時コミットするのがいいと思った。 describeのnest 全てGameに対するテストなのでnest…
スはスペックのス〜RSpecによるテスト駆動開発の実演〜 - 角谷信太郎 (1/3)‐ニコニコ動画(9) スはスペックのス〜RSpecによるテスト駆動開発の実演〜 - 角谷信太郎 (2/3)‐ニコニコ動画(9) スはスペックのス〜RSpecによるテスト駆動開発の実演〜 - 角谷信太郎 …
t-wadaさんのRSpecの記事を読んでやってみた。RSpec の入門とその一歩先へ - t-wadaの日記 RSpec の入門とその一歩先へ、第2イテレーション - t-wadaの日記 個人的には 特に第2イテレーションが参考になりました。 share_examples_for it_should_behave_lik…
rspec-railsでテスト結果を見やすくする - func09 いちいち -c -fs つけなくてOK ruby script/spec spec/model/*.rb -c -fs
参考 Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編) Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 2 回】 RSpec on Rails (コントローラとビュー編) ↑を参考にRSpecとRcovを触ってみました。 書き方はなんとな…