Advent Calender Rankingサイトを2023年度版に対応

Advent Calender Rankingサイト を2023年度版に対応。 qiitaのadvent calendarをはてブの多い順に見れるサイトを更新しました。 去年の年末にやろうと思って、すっかり忘れていました。 参考 Advent Calendar Rankingサイトを2022年度版に対応 - rochefort's…

html2slimをついでに作った

Serverless Frameworkが有償化されるのでrailsに置き換えてみた - rochefort's blog 先日、html2slim を作り替えたという話をしたのですが、同じような実装なのでついでに slimに置換するHTML2SLIM を作ってみました。 ドメインは分けてnginxでそれぞれ受け…

Serverless Frameworkが有償化されるのでrailsに置き換えてみた

Serverless Frameworkが有償化されるので、利用していたサイトをRailsで実装し直してみました。 参考)有償化については以下が参考になります。 Serverless Frameworkの有償化に伴いAWS CDKとAWS SAMへの移行について検討してみた | DevelopersIO html2haml …

RailsのTrubo Frameを使ってpulldown変更時に非同期でデータ更新する

pulldown変更時に非同期更新したいというのは割とよくある話だと思いますが、 以前似たような実装をしたことがあるのですが、その時にはRailsで生成したformのsubmit方法がいまいちわからず Stimulus(js)でsubmitするということをやってました。 submitは…

RailsのStrict Localsをslimで使う

Rails7.1以降、部分テンプレートのlocals引数をチェックしてくれるマジックコメントが追加されています。 viewのリファクタ時についうっかり、localsを設定し忘れたりして事故った記憶があるので、この機能は嬉しいです。 こちらの機能をslimで使うにあたり…

vscodeのbeep音を止める(Mac)

いつからかvscodeでbeep音が頻繁に鳴るようになっていました。 Accessibility Support をオフにするといいらしいということで、その機能を止めていたのですが、 行を下に移動するショートカット(control + command + ↓)実行時にまだ音が鳴っていました。 …

deviseの認証機能にIPアドレス制限をかける

認証機能にIPアドレス制限かけたいだけなので、いかようにもできそうですが、 オシャレに実装する方法はないかと調べてみると、以下の実装がありました。 routesのconstraints ruby on rails 3 - How can I restrict access ActiveAdmin login page by ip? -…

Rails7.2からrails-ujsが同梱されなくなった

@rails/ujs - npm には7.2系のバージョンがリリースされなくなっていますので注意が必要です。 Issueには上がっており、リリースノートにTurboへの移行について追記する旨が言及されています。 `@rails/ujs` npm package has not been released with a 7.2.0…

科学的根拠に基づく最高の勉強法 読了

科学的根拠に基づく最高の勉強法作者:安川 康介KADOKAWAAmazon とてもよかったです。勉強捗る系の本としては、もうこれ1冊でええやろ感があります。 非常に狭き門である米国臨床医として働いている方の本です。 この書籍自体にも、この学習を促すようなまと…

スタートアップ芸人 読了

他の技術書を読むついでに、 Amazonの技術書ランキング の上位にあった スタートアップ芸人 ―― お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話作者:森 武司ダイヤモンド社Amazon を読んでみました。参考になりそうな話もあって…

家が寒いので防寒具を色々買ってみた

おすすめ順に書いていく。 1位 スブ 難燃 ウィンターサンダル 外履きでも良さそうですが、部屋履きとして利用してます。 少し大き目を買うぐらいでちょうど良かったです。 外はナイロンで、中はふかふかでかなりあったかい。そして履きやすいし、しっかりし…

AWS Certified Database - Specialty (DBS-C01) 合格体験記

aws

会社で受けてほしいと依頼があったので、受けてみました。 結果は780点ほどで合格でした。 ベンダー資格はどこもそうだと思うのですが、サービスの至らないところを理解しているかが問われるような、 重箱の隅を突くような問題もそれなりにあり、この資格に…

さようならEvernote、こんにちはUpNote

重かったり、だんだん使いずらくなると感じつつも過去の資産があるのでダラダラと使っていたEvernoteですが、とうとうノートの追加ができなくなっていました。 ノート管理に775円/月 というのは若干高い印象だったので、UpNoteに乗り換えてみました。 移行先…

Github Actions + simplecov + codecov でカバレッジを表示する

rochefort/git-trend のCIは、これまで Travis-CI を利用していたのですが、 無料で使えなくなっていました(どうも2020年ぐらいからだったみたい)ので、今だとGithub Actionsが簡単に利用できそうでしたので、こちらへ移行しました。 また、カバレッジの表…

macOS Sonomaでのmysql2 gemのエラー対応

Sonomaでのmysql2関連のエラー対応メモです。 macOSアップグレードの度に毎回似たようなやつをググっては対応していたので、少し調べながら対応してみました。 根本的に理解するには、もっと深いところを調べる必要がありそう。 どれも、その筋の人にしか分…

macOS Sonoma 14.1.2にrubyをinstallする

会社用のM3 Macが届いたので、さっそくrubyをinstallしようとしたら、エラーでハマったのでメモしておく。 エラー内容 $ RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-openssl-dir=$(brew --prefix openssl)" asdf install ruby 3.2.2 To follow progress, use 'tail -f /va…

How Rails.env works with EnvironmentInquirer & StringInquirer (Example) | GoRails

How Rails.env works with EnvironmentInquirer & StringInquirer (Example) | GoRails をみていました。 自然すぎて、気にもしなかった、Rails.env.development? のコード解説です。中身はエレガントな実装になってました。 12分ほどの動画なのでさらっと見…

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 読了

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座作者:ManaSBクリエイティブAmazon HTMLもCSSも全然分からんという若者のために会社で購入。 面白そうだったので読んでみました。 前半は本当にweb分からん人向けの内容で、かなり親切に書かれています。…

フロントエンド開発のためのセキュリティ入門 読了

フロントエンド開発のためのセキュリティ入門 知らなかったでは済まされない脆弱性対策の必須知識作者:平野 昌士翔泳社Amazon 良書でした。 CORSとかCSPよくわからんという初学者には良いかと思います。 nodejsのハンズオンも分かりやすいです。 CSP: truste…

active_recordをrails以外で使う

ググるとActive Recordを単独で使う方法が出てきますが、手元のRails7系のActive Recordだと動かなかったので、調べながらやってみました。 結論 以下で動きました。 # Rakefile require "bundler/gem_tasks" require "bundler/setup" require "active_recor…

lefthookでgit hooksのタイミングでlintを行う

git

ざっとlint系を揃えたので、pre-commit のタイミングでlintをかけるようにしてみます。 ・standardとsnazzyでjsのlint結果をeslint風にする ・stylelintでscssのlintを行う ・haml-lintでrubocopのlintをviewに対しても実行する どのライブラリを使うか 選択…

haml-lintでrubocopのlintをviewに対しても実行する

なんかlint色々整理したくなってきたので、続いてはhamlです。 sds/haml-lint を入れればokです。 おすすめポイントは、rubocopも見てくれます(もちろんindentなどviewに適用できないやつ以外)。 個人的には 昔記事に書いたslim-lint同様、お仕事でも使い…

stylelintでscssのlintを行う

ぱぱっと作るアプリだとscssのlintまでかけようとは思わないのですが、jsのlintツールであるstandardを導入したついでにやってみました。 Installation こちらに記載されています。 Linting CSS-like languages and CSS within containers yarn add --dev st…

standardとsnazzyでjsのlint結果をeslint風にする

eslint入れようとする →semistandardってgetting startに書いてあるのを目にする →standard(JavaScript Standard Style)を思い出す →面倒だしstandardでいいやと思ってinstallする というのを2回ぐらいやった気がするので、いい加減思い出せるようにメモに…

Stimulusでドラッグ&ドロップ時に画像のアップロードを行う

はてなフォトっぽいやつを実装してみます。 やり方 view formのinput file は非表示にしておきます(d-noneスタイル)。 Stimulusのcontrollerは file-drop-controller というものを用意し、ドラッグ&ドロップの操作はここで行うようにします。 click時の操…

cropper.jsを使ってActiveStorageで画像アップロード時に切り抜きを行う

ググってもあんまり出てこなかったのでメモを残しておきます。 JSは Cropper.js を利用しています。ライセンスはMITです。 こんな感じ やり方 cropper.jsを使って画像を表示し、保存ボタン押下時に切り抜くための情報をRailsに送ります。 Rails側では保存前…

RailsのHotwireでCSSアニメーションさせる方法(登録処理もTurbo/Stimlusで実装)

昨日の続きです。 RailsのTurboでAjaxで要素を削除したときにCSSアニメーションさせる方法2(Stimlus化) 画像の登録もTurbo/Stimulusで実施してなかったので修正してみます。 やってみる css fade-in用を追加。 .fade-in { animation: fade-in .4s linear; …

RailsのTurboでAjaxで要素を削除したときにCSSアニメーションさせる方法2(Stimlus化)

RailsのTurboでAjaxで要素を追加したときにCSSアニメーションさせる方法 では、application.js に記載していましたが、これをStimulus化して利用しやすくしてみます。 やってみる stream_animations_controller.js import { Controller } from "@hotwired/st…

RailsのTurboでAjaxで要素を削除したときにCSSアニメーションさせる方法

Ajaxでデータ追加・削除するのにRailsのTurbo便利ですよね。 でも、CSSアニメーションが効かなくて困ってました。 Turbo以前 image-wrapperクラス以下に画像とxボタンを配置します。 # haml .image-wrapper.position-relative = image_tag image = link_to u…

負荷試験ツールのk6が良さそう

またもやisucon本から。 前回はこちら(アクセスログの集計ツールのalpが良い )。 達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践作者:藤原 俊一郎,馬場 俊彰,中西 建登,長野 雅広,金子 達哉,草野 翔技術評論社Amazon 本題 負荷…