atom

最近入れて良かった atom packages

atom-alignment atom-alignment コードの整理に便利。 サクッと見やすく整えてくれます。 =でも=>でも使えます。 # before $config['foo'] => 'foo' $config['foobar'] => 'foobar' # after $config['foo'] => 'foo' $config['foobar'] => 'foobar' symbols-…

atom-test-switcher という packageを作ってみました

久しぶりにatomのpackageを書いてみました。開発時にはpackageの auto reload 欲しいなぁ。ショートカットのreload遅すぎる。 atom-test-switcher rochefort/atom-test-switcher: Switch between source and test files. こんなの option - t で テストコー…

Override emmet snippets on Atom Editor

emmet 便利ですよね。 snippets や shift + cmd + ' でhtmlタグ除去とか、ctrl + d で outward 選択などはよく使います。 snippetsで1つ修正したい箇所があったので調べて見ました。 やりたいこと ! or html:5 で以下のようなsnippetsが展開されるのですが、…

markdown-table-editor が素晴らしい

各種editorでmarkdown tableのformatterは用意されていると思いますが、 Atomプラグインのmarkdown-table-editor の出来が非常に良いです。 これまでは、markdown-table-formatter を利用していましたが、こちらよりも数段使いやすいです。 デフォルトだと日…

Atomでhtmlの閉じタグを挿入するプラグインが便利:tag

htmlの閉じタグをショートカットで挿入してくれるプラグインです。 sublime だか textmate だかで同様のプラグインを利用していましたが atomでは以下を利用しています。 tag

atomのtextlintプラグインを使ってみる

textlint のatomプラグインがあるというので install してみました。 textlintのAtomプラグイン - 1000ch.net Install textlint 本体 textlint/textlint: The pluggable natural language linter for text and markdown. 注意事項としては Node.js 4.0.0 >= …

Atom Editorで使えるちょっとした関数を定義する

以前、あるキーの入力回数に応じて表示する内容を変更する([' => ', ' -> ', '=>', '->'] を順番に表示) ものが欲しくて、試行錯誤した結果 fat-arrow という Atomプラグインを作る ことになったのですが、 そんなことしなくても、ちょっとした関数などを…

Atom EditorのKeymapについて

昨日はAtomのkeymapを少し編集しましたが そういえば v1.0 に更新された際に色々記法が変更になっていたようです。 現在まで新旧混在の書き方をしていましたが、少し調べて新しい書き方に揃えました。 主な変更内容 1.2 Upgrading to 1.0 APIs : Upgrading Y…

Atom EditorのTree Viewをhome positionで操作する

Atom Editor の Tree Viewの操作についてですが defaultのkey mapはどうも使いづらいので home positionで操作できるようにカスタマイズしてみました。 便利にはなりましたが、vimを利用していた時と同様に、他のIDE(XCode, Eclipse, Visual Studio)を使う際…

atom.ioの503もいい感じ

もしかしたらgithub同様静的ページとして配置されているかも と思って覗いてみると、 Temporarily unavailable (503) いい感じに修正されておりました。 昨年atom.ioで503エラー ちなみにgithubの静的ページ ・Unicorn! · GitHub ・Server Error · GitHub Se…

awesome-atom が良い

mehcode/awesome-atom いろいろawesomeなのがリスト化されていたので、以下をinstall。 Theme ・atom-material-ui 未来感出てきた。 Package ・sort-lines gemのrequire順変える時に便利。 ・advanced-open-file フォルダ名指定でファイルを一覧から選べる。…

Atomのgitのpackageが便利(git-control)

gitの操作は割とCLIで済ませることが多かったのですが 最近はログ見るのに source tree いいなぁと思い出してから愛用していました。 まぁ、でもEditor(IDE)内で全てが済むと一番良いので、 atomでgitをGUIで操作するパッケージを探してみたところ、git-co…

AtomエディタのTab Lengthを変更するプラグイン(tab-control)

Atomエディタでは、各言語ごとにTab Lengthの設定が可能なのですが 私の環境ではうまく動かないときがあります。 (package -> lanugate- より Tab Length にて設定可。) 変更しても反映されず、内部的にcacheされているような印象があります。 これ、かな…

Atom で全角スペースをハイライトする

ATOM 全角 スペース highlight - Qiita ほぼこの記事と同様なのですが 全角スペースを可視化するプラグイン raccy/show-ideographic-space · GitHub を入れて、CSSをカスタマイズすればこんな感じになります。 css atom-text-editor::shadow { .ideographic-…

Atomプラグイン atom-rdefs をupdate

を更新。機能はほぼ変更していないのですが、以前から気になっていたwarning対応を実施。 どうやる? 変更が多すぎて、自力でやるのは大変なので、以下を見ながらやります。 Upgrading Your Package 不明点メモ テストコードの中で waitsForPromise で packa…

Atomエディタでbeep音を消す方法

2014/8/27追記 設定画面の一番上にありました。気づかなかった。。。 なので以下は忘れましょう。 atom-lint でbeep音が気になるのでoffにする方法がないかと調べていたら、ありました。 config.csonに以下のように書けばok。 'core': 'audioBeep': false グ…

Rubocopが良い

Atomを使うようになってrubyの静的解析ツールである rubocop を常用するようになりました。もう手放せません。 Atom では yujinakayama/atom-lint というpackageを利用しており、保存時に自動でチェックされていろいろ捗ります。自分ではソースコード書くと…

fat-arrow という Atomプラグインを作りました

fat-arrow textmateでは ctrl + L で fat-arrow (" => ") が表示でき sublime text2 ではsnippetに定義すればokですが Atomではできません。私が知らないだけかもしれませんが。 ちょっとイライラが溜まってきたので、プラグインとして作ってしまいました。 …

AtomのLinter

AtomのLinterはメジャーなものが2つありそうです。 両方ちょろっとさわってみたので感想を記載しておきます。 Linter Atom-Lint 違い 項目 Linter Atom-Lint URL https://atom.io/packages/linter https://atom.io/packages/atom-lint Linter linter-php, fo…

atom-rdefsというatom packageを作りました

atom-rdefs 最近Atomをメインで使用しています。 そんな中Atomでrdefsが使えたら便利だなと思い、勉強がてらにpackageを作成してみました。 使い方 Atomエディタで、ctrl + cmd + a でrdefsの結果が横並びで見れます。 便利です。 注意事項としてはrdefsをin…

Atom結構いいかも

Changelog 2017/03/20 Add markdown-table-editor 2016/10/07 Add tag 2016/01/09 Add sort-lines, advanced-open-file, rails-open-rspec, atom-material-ui 2015/11/01 Add git-control 2015/10/31 Add tab-control 2015/07/16 Add highlight-selected 201…