rvmからrbenvに乗り換えてみた


rubyのsecurity fix版がreleaseされたので
rvmからrbenvに乗り換えてみた。
特にrvmで困っていた訳ではないのですが、rvmのshell拡張が
気に入らないと思っていたので、これを機に入れてみました。


Ruby 1.9.3-p286 リリース


install

Uninstall rvm

もしかしてrvmに戻るかもしれないのでとりあえず
.rvm/scripts/rvm をsourceするのをやめただけ。


本来は

rvm implode
# なんと seppuku でもいけるらしい
Install rbenv
$ cd
$ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git .rbenv
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.zshenv
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.zshenv
exec $SHELL
Install ruby-build

rbenvのプラグイン。コマンド一発でrubyをinstall。

brew install --HEAD ruby-build

一応HEADで。

Install ruby
# Install可能なversionを確認
rbenv install -l

# Install readline
brew install readline
brew link readline

# Install ruby
CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=/usr/local" rbenv install 1.9.3-p286
Install rbenv-rehash

実行形式のgemをinstallすると、rbenv rehash && rehash しないといけないのですが
rbenv rehashを自動でやってくれるgemがあるようなので入れてみます。

gem i rbenv-rehash

Settings

default
rbenv global 1.9.3-p286
.rbenv-version(rvmrcの代わり)

任意の場所で

rbenv local 1.9.3-p286

ってやると、.rbenv-version が生成される。

感想

aliasがあるとうれしいかな。
rbenvって、ちょっと打ちにくいのでaliasにreと入れてみた。
ソースはこれから読んで行こう。