Advent Calendar 2014を眺めています
あけましておめでとうございます。
近年Advent Calendarを年末年始にまとめて見るのが恒例化しています。
ですが、去年は非常に多くて全部見るのはしんどいです。
2014年のAdvent Calendar一覧 - Qiita
そこで
興味のあるタイトルのものは一通り見て、あとは はてブが沢山ついているものに目を通すように
する方針にしました。
各カレンダーページのurlを取得して、はてなブックマーク件数取得API - Hatena Developer Center
を利用して一覧化してみます。
結果
Calendar数は全部で214もありました。
(そのうち「Hack」と「Pull Request」のカレンダーは1件もエントリーがありません)
他には、トップランカーのAuthorとか、エントリーしてるのに記事書いてない人ランキングとかも見れて面白いです。
はてブを多く集めた人
Rank | Author | はてブ数 |
---|---|---|
1 | kazuho | 1120 |
2 | mizchi | 1017 |
3 | uzulla | 885 |
4 | dkfj | 884 |
5 | note103 | 794 |
kazuhoさんの記事
No. | カレンダー | タイトル | はてブ数 |
---|---|---|---|
1 | h2o | なぜHTTPSはHTTPより速いのか | 552 |
2 | h2o | C言語で可変長引数をとる関数を、型安全に書く方法 | 216 |
3 | h2o | GitHub で submodule ではなく subtree を使うべき理由 | 133 |
4 | h2o | 64bit時代のバッファ処理 | 105 |
5 | h2o | URL パーサにおける IPv6 対応 | 40 |
6 | h2o | Initial release of H2O, and why HTTPD performance will matter in 2015 | 35 |
7 | h2o | Improving Parser Performance using SSE Instructions (in case of PicoHTTPParser) | 28 |
8 | h2o | PicoHTTPParser now has a chunked-encoding decoder | 7 |
9 | h2o | Memory Management in H2O | 4 |
mizchiさんの記事
No. | カレンダー | タイトル | はてブ数 |
---|---|---|---|
1 | VirtualDOM | なぜ仮想DOMという概念が俺達の魂を震えさせるのか | 508 |
2 | Frontrend | 俺のJSライブラリの世界観(2014末版) | 413 |
3 | VirtualDOM | Reactでサーバーサイドで生成したHTMLに対してDOMを初期化せずにReactComponentとして状態を更新する | 44 |
4 | Node.js | atom-shellを雑に使って任意のnodeスクリプトが実行可能なアプリケーションとして配布する | 33 |
5 | VirtualDOM | segmentio/dekuのコード読んで自分でも仮想DOMのdiffアルゴリズムを書いてみた | 13 |
6 | TypeScript | TypeScript/ES6のダサいswitch文を克服する | 4 |
7 | PureScript | pulpでPureScriptプロジェクトをビルドする | 2 |
uzullaさんの記事
No. | カレンダー | タイトル | はてブ数 |
---|---|---|---|
1 | Webアプリエンジニア養成読本 | 超初心者プログラミング入門は「何」をやるべきか、主にPHPの場合。 | 405 |
2 | Webアプリエンジニア養成読本 | そのオブジェクト指向入門は間違っている(大げさ) - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 25日目最終日! | 272 |
3 | Webアプリエンジニア養成読本 | PHP開発には単なるエディタだけでなく、もっと良い環境を - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 22日目 | 86 |
4 | Webアプリエンジニア養成読本 | ライブラリをつかって効率的にプログラムを書くぞ! - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 18日目 | 52 |
5 | Webアプリエンジニア養成読本 | PC初心者でもPHP言語を兎に角手軽に試す | 37 |
6 | Webアプリエンジニア養成読本 | コミュニティに参加してつまづき最小限、学び最大限に - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 14日目 | 20 |
7 | Webアプリエンジニア養成読本 | PHPだってアプリたい! - Webアプリエンジニア養成読本 AdventCalendar2014 12日目 | 13 |
dkfjさんの記事
No. | カレンダー | タイトル | はてブ数 |
---|---|---|---|
1 | クローラー/スクレイピング | Excel VBA+IEでのスクレイピング | 389 |
2 | AWS | AWSのアカウント管理の話 | 251 |
3 | AWS Lambda | Lambdaで作るクローラー/スクレイピング | 122 |
4 | クローラー/スクレイピング | Ruby+Nokogiriでスクレイピング | 89 |
5 | クローラー/スクレイピング | スクレイピングのお仕事について | 18 |
6 | クローラー/スクレイピング | Ruby+Mechanizeで対話型のスクレイピング | 13 |
7 | クローラー/スクレイピング | クローラー/スクレイピングのWebサービス 「Kimono」のユースケース | 2 |
note103さんの記事
No. | カレンダー | タイトル | はてブ数 |
---|---|---|---|
1 | Perl入学式 | 38才からのプログラミング入門 | 720 |
2 | Perl入学式 | Perlで日々の行動や考えを記録する: "Worg" のご紹介 | 45 |
3 | Perl入学式 | 独学の作法 | 29 |
人気記事 Top 20
Rank | カレンダー | タイトル | はてブ数 |
---|---|---|---|
1 | Perl入学式 | 38才からのプログラミング入門 | 720 |
2 | Sensu | 監視アーキテクチャについてまとめてみる(2014年12月版) | 575 |
3 | Git | Gitの効率的な学習方法 | 567 |
4 | h2o | なぜHTTPSはHTTPより速いのか | 552 |
5 | VirtualDOM | 仮想 DOM が素晴らしいのはわかってるけどリアルDOMのことも忘れないでね。 | 511 |
6 | VirtualDOM | なぜ仮想DOMという概念が俺達の魂を震えさせるのか | 508 |
7 | Vim | 個人的に便利だと思うVimの基本設定のランキング | 490 |
8 | Git | 初心者がプルリクまでに覚えるべきたった 9つの厳選 Gitコマンド | 477 |
9 | JavaScript | 私のJavaScript情報の集め方 | 468 |
10 | Vim | vimrcアンチパターン | 464 |
11 | Pepabo | Web APIを作るときに考えること。 | 462 |
12 | PHP | 『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか | 443 |
13 | Swift | Swift 時代の新定番!iOS アプリ開発で使えるオススメのオープンソースライブラリまとめ | 440 |
14 | Frontrend | 俺のJSライブラリの世界観(2014末版) | 413 |
15 | Webアプリエンジニア養成読本 | 超初心者プログラミング入門は「何」をやるべきか、主にPHPの場合。 | 405 |
16 | ピクシブ株式会社 | pixivのサムネイル事情 | 400 |
17 | Node.js | io.jsについて知っていること | 395 |
18 | Pepabo | 組織能力を圧倒的に成長させること | 391 |
19 | クローラー/スクレイピング | Excel VBA+IEでのスクレイピング | 389 |
20 | Perl | ソースコード以外もとにかくテストする。もしくはカバレッジだけではダメだという話 | 386 |