- 作者: 大和田純,池田翔,佐伯孝尚,山口智宏,武井悠人,山本幸生,尾川順子,岡田達明,栗林健太郎,卜部昌平,藤本真樹,藤井太洋,伊藤直也,久田真寛,のざきひろふみ,うらがみ,うさみけんた,わかめまさひろ,久保達彦,星野将,遠藤雅伸,ひげぽん,海野弘成,はまちや2,竹原,粕谷大輔,倉岡洋義,WEB+DB PRESS編集部
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2016/12/23
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今回はなんと、はやぶさ2 の特集がありました。
技術的な話は全然理解できてませんが、とんでもなく大変なことをやっているというのは理解できました。
地球の重力を使って衛星を加速させる「地球スイングバイ」とか、太陽フレアを考慮した誤り制御とか、地上時刻変換とか
とにかくすごい話盛りだくさんでした。
時々、ドラクエとかWEB+DBっぽくない特集がされるのも良いですね。
WEB+DB PRESS Vol.90 ドラゴンクエストX開発ノウハウ大公開 - rochefort’s blog
その他、沢山気になる記事がありました。
私のキャリアチェンジ
個人的にペパポCTOの栗林さんのお話が良かったです。
何度も見る夢
最近でもそうなのですが、能力不足によりエンジニアを辞めざるを得ず、 地元に帰らざるを得ない状況になるも、田舎にはやれる仕事もなく、 この先どうやって生きていけばいいのだろうと困惑する夢を何度も見ます。
不安とどう付き合うか
Web業界は、定年退職した人がまだいない業界です。
あれこれと悩むのは無意味です。そんな暇があるなら、 一行でも多くコードを書く方がよいでしょう。
Ruby2.4最速入門
Integer統合、Binding#irb などなど沢山変更が入っています。
以下、その他個人的に便利そうだなと思ったやつ。
Logger.newのキーワード引数
Logger.newにキーワード引数のlevel,progname,formatter,datetime_formatが追加。
require 'logger' formatter = proc { |severity, timestamp, progname, msg| "#{severity}: [#{timestamp}] #{progname}: #{msg}\n" } logger = Logger.new(STDOUT, level: :info, progname: 'DEMO1', datetime_format: "%d-%b-%Y@%H:%M:%S", formatter: formatter ) # 実行結果 logger.info("test") INFO: [2017-04-08 22:39:16 +0900] DEMO1: test
chompフラグ
IO#gets/readline/each_line/readlines/foreach にchompフラグが追加。
File.open("sample.txt") { |f| f.readlines(chomp: true) }
ECMAScript 2015/2016 コーディングのベストプラクティス
既存コードの対比付きで、わかりやすくて良かったです。
Promise、importを使ったmodule化など。
アロー関数
- アロー関数はthisの値が関数の外側と変わらない。普通の関数は状況によって変わる。
- アロー関数はnewできない。普通の関数はできる。
- 普通の関数のみ巻き上げがある。