新しい道徳 読了

半年ほど寝かしてから読んでみました。

第1章は、ツッコミというか文句というか、著者が難癖つけてる感がありどうも楽しくなかったのですが、 第2章以降は楽しく読めました。
 
道徳って何のなの?いいことするって気持ちいい?よくわかんないことになってるよね?
みたいな問題提起があり、人類・日本の過去に思いを巡らせ、本質へ迫り、筆者なりの答え(最後に「まぁ、俺にはどうでもいいことだけど」って言っちゃうのが少しずるいですが。)を提示しています。
余談ですが、間に挟んでくる偉人の言葉や学説など(ソクラテス無知の知」、人類7万年前説、メメントモリなど)は、博識だなぁという印象。

メモ

  • 道徳とは何かというコンセンサスがないまま、学校の授業で教えている
  • 絶対的な道徳はない(時代、権力者の都合で変わる)
  • 学校の授業で教えていいのは「本当の意味で傷つきたいと思っている人は一人もいない。だから自分が傷つきたくないなら、他の人を傷つけるのはやめよう」ぐらい
  • いいことすると気持ちいいのは、群れで生きる人間の本能(利他的行動)
  • もう一回、この世に生まれたら、のたれ死にすることになっても、あの空を見上げるためだけに、やっぱり俺は群れを飛び出すと思う(大学を辞めて芸人になることを決めた時)
  • 自分の頭で考え自分の心で判断できる子供を育てるためのもの
  • その為には道徳を他人任せにしてはいけない

Siri - Raspberry Pi - iRKit でエアコン操作

前回Macに設定した続き。
Siri + IRKit + Homebridge でエアコンを操作すると快適 - rochefort’s blog
 
MacにInstallして動かしていたHomebridgeですが、
正直ちょっと邪魔だったので、寝かしていたRspberry Piで動作するようにしてみました。
Mac周辺はすっきりしました。

Setup Wi-Fi on Raspberry Pi

Buffaloのやつは発熱が問題視されていたりしたので、Raspberry Pi の実績も結構あるこちらを購入。

setup
X WindowGUI操作したら異常に簡単だった。
Wifi 選んでパスワード入力するだけ。) IP固定にしたかったので、/etc/network/interfaces を修正。

パワーマネジメントOFF
パワーマネジメント機能といういわゆる省エネモードが用意されていますが、
iwdonfig からだと一見 off になっているようですが、実はなっていないということがあるようです。以下を参考に設定しreboot

# /etc/modprobe.d/8192cu.conf
options 8192cu rtw_power_mgnt=0 rtw_enusbss=1 rtw_ips_mode=1

参考

Running HomeBridge on a Raspberry Pi

公式にRaspberry Piwikiが用意されているのでこれの通りやればokです。
Running HomeBridge on a Raspberry Pi · nfarina/homebridge Wiki

~/.homebridge/config.json前回 作成したものを配置。

systemdのsampleは 公式記載の gistのものを利用。

$cat /etc/systemd/system/homebridge.service
[Unit]
Description=Node.js HomeKit Server
After=syslog.target

[Service]
Type=simple
User=homebridge
EnvironmentFile=/etc/default/homebridge
ExecStart=/usr/bin/homebridge $HOMEBRIDGE_OPTS
Restart=on-failure
RestartSec=10
KillMode=process

[Install]
WantedBy=multi-user.target

感想

f:id:rochefort:20170128115254j:plain
Macで動作させてた時からですが、なぜか時々動作不安定になります。
とりあえずcronで定期restartするようにしています。
siriが「できませんでした」というのも可愛いですが。

有田と週刊プロレスと

有田と週刊プロレスと
 
Amazonプライムで無料で見れる番組。
なんと星5つです。
Amazonプライムあんまり観てなかったのですが、これは非常に面白い。個人的にはプライムのベストです。
私はプロレスファンではない(ある程度理解はある)のですが、プロレスが嫌いでない方以外は十分楽しめます。有田さんの話がめちゃめちゃ面白くて分かりやすい。ここでプロレスの基礎が学べます。人間ドラマ、物語性、格闘技要素などを分かりやすく説明してくれて、惹きつけられます。昔のプロレス生で見て観たかったなぁ。