Apple Music から Spotify に乗り換えた

Spotify は現在、3ヶ月100円のキャンペーン中なので、とりあえず Apple Music に不満がある人は使ってみると良いかと思います。

Apple Music

私は iPhoneMac User なので迷うことなく Apple Music を利用していましたが、どうも利用頻度も上がらず、ただただ毎月1000円支払っているだけになっていました。

個人的な不満

  • iTunes の UIがあまり好きではない
  • オススメが微妙
  • ローカルの音源をiPhoneに同期できない
    Apple Music を利用時には、ローカルの音源が同期できない仕様。
    個人的にはこれが大きいです。不便やろ。

Spotify

良い点

携帯、PC以外にも Fire TV で流したりしています。他にもSpotify対応のスピーカーもあるようです。
まぁ、基本機能はそんなに違いはないとは思いますが、以下良いと思った点。

  • UI おしゃれ(サクサク動く)
  • ローカルファイルも同期可能
  • 歌詞も表示される
  • 曲数も多いらしい(そんなに大きな差ではないとは思いますが。)

悪い点

利用継続している際には影響がないのかもしれないですが、少し気になります。

  • オフライン機能にいろいろ制限がある
    3つの異なるデバイスに、オフライン再生用として最大3,333曲。
    30日の間にネットに繋ぐ必要がある。

記憶の整理術 読了

とても面白かったです。
記憶にまつわるお話です。
心理学において、記憶は「思い出すときに作り直される」ということがメインとなる内容です。
 
アウグスティヌスの言葉の引き合いが、とても秀逸。

未来、過去といったものは存在しない。

過去についての現在、
現在についての現在、
未来についての現在、
が存在する。

自伝的記憶

挫折経験を前向きに整理する(現在にとってプラスの意見を見つける)ことも含めて 過去のエピソードを自伝的記憶(回想記憶)として定期的に思い出すことは重要であり それが、自分の価値観に沿った人生設計を行なっていくのに役立つと述べられています。
 
面白そうなので、やってみたらいろんなことを思い出してきました。嫌だった記憶もを前向きに捉えるようにしてみると、そんなに気分も悪くないです。なかなか面白い。
 

ムード一致効果

今の気分に一致する記憶を思い出しやすい。
顔の表情を作るだけでも効果がある。

記憶の定着

また、記憶の定着についての話も興味深かったです。
以下のような記憶力upの方法があるとのこと。

  • 意味を考えたりイメージを膨らませる
  • 心を動かす
  • 自分に関連づける(当てはまるか? 好きか? できるか? いったことがあるか? など)
  • 場所に関連づける(記憶にある実際の場所を分割し、それごとに覚えていく)

ピクサー流想像するちから 読了

ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法

ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法

書店で手にして、面白そうだったので購入してみました。
最近だとジョン・ラセター宮崎駿について言及しているのをニュースでみた気がしますし、 「カーズ3」もそろそろ公開なので旬な本かもしれません。
ジョン・ラセターってまだ、現役なんですかね。共同創業者のエド・キャットルムの本なので、彼の話もバンバン出てきます。
 
長編CGアニメ映画を作るのは、とんでもなく大変だろうと容易に想像はつきますが、 それらを「質」にこだわり続けて作っているPixarについて、生い立ちから、そのためにどうしているか ということや信条などをトイストーリーやモンスターズインクなど実際の映画をベースにされているのでとても面白いです。 また、スティーブ・ジョブス、ディズニーとの関わりや、そのディズニーを復活させた話なども胸熱でした。

ソフトウェア開発でいう、デスマーチ、見積もり、振り返り、小さなイテレーションのレビュー、というようなこともテーマに上がるので心なしか親近感も持てます。

中でも、何度も具体的に語られている ブレイントラスト と呼ばれる、「嘲笑ではなく助け合いの精神で提供される指摘」というのは、すべての組織において有用なんだろうと思います。