textmateでrvmのrubyを使う


本家に書いてありました。
RVM: Ruby Version Manager - Textmate Integration with RVM


ざっくり

1.rvm wrapper コマンドで~/.rvm/bin/textmate_ruby を作成
2.textmateのTM_RUBY環境変数を変更
3.rvm use 時に rvm wrapperを実行して textmate_rubyを変更

やってみます

1.rvm wrapper コマンドで~/.rvm/bin/textmate_ruby を作成
rvm wrapper ruby-1.9.2 textmate

gemsetも指定可能です。
rvm wrapper gemset@ruby_version textmate


こんなファイルが作成されます。
cat .rvm/bin/textmate_ruby

#!/usr/bin/env bash

if [[ -s "/Users/rochefort/.rvm/environments/ruby-1.9.2-p136" ]] ; then
  source "/Users/rochefort/.rvm/environments/ruby-1.9.2-p136"
  exec ruby "$@"
else
  echo "ERROR: Missing RVM environment file: '/Users/rochefort/.rvm/environments/ruby-1.9.2-p136'" >&2
  exit 1
fi
2.textmate環境変数を変更

環境設定([Advanced]-[Shell Variables])から、
TM_RUBY
~/.rvm/bin/textmate_ruby(full path)に変更。

3.rvm use 時に rvm wrapperを実行して textmate_rubyを変更

rvm wrapper ruby-1.9.2 textmate
rvm wrapper ruby-1.8.7 textmate

補足

osxで1.9系指定する場合は必要らしいです。
(詳細確認していないので、実はやってないです。必要に駆られればやります)

git clone git://github.com/kballard/osx-plist.git
cd osx-plist/ext/plist
ruby extconf.rb && make
cp plist.bundle /Applications/TextMate.app/Contents/SharedSupport/Support/lib/osx/