明治のアグロフォレストリーチョコレート

私はチョコが好きだ。
冷蔵庫には 約3kgのチョコが眠っている。(間違って買ったんだけど)
 
そんな私が、最近巷で全然売っていなくて恋しいチョコが
明治のアグロフォレストリーチョコレートである。
箱買いしたものが切れてしまって今とても恋しい。
 
最初コンビニで見たときは、聞きなれない言葉に敬遠してしまったんだけど
パッケージが気になって購入。
食べてびっくり。甘すぎず上品なカカオの味がして、口溶けもよく少しトロッとした食感。

f:id:rochefort:20150516182910j:plain
f:id:rochefort:20150516182919j:plain

 

おいしい理由が気になる

きっとおいしいカカオ豆を使っているんだろうけど、そもそもアグロフォレストリーって何かというのも気になる。

アグロフォレストリーとは

アグロフォレストリー - Wikipedia

アグロフォレストリー (英語:Agroforestry) とは、樹木を植栽し、樹間で家畜・農作物を飼育・栽培
する農林業である。「アグロフォレストリー」と言う用語は、1970年代中期のカナダ国際開発研究センター
の林学者ベネらが主導する思想的研究の中で誕生した[1]。農林複合経営(のうりんふくごうけいえい)、
混農林業(こんのうりんぎょう)、森林農業(しんりんのうぎょう)ともいう。
アグロフォレストリーは、組み合わせる樹木や家畜・農作物が地域によって異なるため、
地域ごとに様々な形態をとりうる。

トメアス農協

アグロフォレストリーチョコレートができるまで|アグロフォレストリーチョコレート|株式会社 明治

公式にざっくり取り組みが書かれているのですが、土地に合った農業をしながら
森を再生する取り組みのようです。
これを行っているのが「トメアス農協」というところのようです。
 
もう少し調べてみると
株式会社 明治|企業による森林保全活動の事例|事例とデータベース|フォレスト パートナーシップ・プラットフォーム

トメアスで生産されていたカカオ豆は、当初、飛びぬけて品質が良いというわけではありませんでした。
しかし生産者CAMTAの人たちは、カカオ豆の品質に大きな影響を与える処理工程の改善に大変積極的でした。
明治からは毎年2回程度、研究開発部門のメンバーが現地に滞在し、協働で品質の向上に取り組んでいます。

なんというか、明治さんありがとうございます。という気持ちになりました。
あと、トメアス農協のアサイージュースも日本で販売しているそうなので買ってみようかと思います。